全日本・東京 官公庁剣道連盟

東京官公庁稽古会申込用紙ダウンロード 全日本官公庁大会申込用紙ダウンロード 東京官公庁大会申込用紙ダウンロード

※各用紙のPDFファイルがダウンロードいただけます。印刷の上、郵送にてお送り下さい。

FAX : 04-7133-9770

天鑑無私
官公庁剣道連盟事務局
‥‥‥
〒277-0831
千葉県柏市根戸103-10-905
TEL / FAX : 04-7133-9770
info@kankoutyoukendo.org
全日本剣道連盟 東京武道館

官公庁剣道連盟の沿革

官公庁剣道連盟設立の歩み

東京官公庁剣道連盟  昭和40年設立

東京都庁「職員文化昭和39年4月号、40年3月号」に、都庁第二代剣道部長丹野克己氏が寄稿した記事によりますと、「昭和39年、東京オリンピック開催を記念して東京官公庁剣道連盟を創設したいと、丹野克己氏は剣道仲間であった農林省坂本登先生とお二人で、衆議院にお勤めされていた山﨑高先生を訪問し、東京官公庁剣道連盟を設立したいと相談されたのが創立の始まりとなった。」ということが記録されています。
早速初代会長農林大臣―赤城宗徳。副会長―山﨑高(衆議院)。渡辺弥栄司(通産省)先生が就任され、事務局は都庁体育会剣道部長丹野克己でスタートしました。
この当時、阪神方面ではすでに官公庁対抗の試合など実施されており、首都東京ではまだこうしたことは行われていなかった為に、羨望の眼であったととも記録されています。
こうして、東京でも衆参両院、その他の官公庁対抗の試合等が始められたのであります。

全日本官公庁剣道連盟 昭和44年設立

東京官公庁剣道連盟の3年後、山﨑高先生を中心として全国組織を結成したいと、 準備会が昭和43年10月13日正則学園体育館で開かれました。 出席者は東京では山﨑高先生、渡部、坂本、丹野克己先生など関係の方々、そして 大阪府―名剣要一、 茨城県―野沢正、 福山市―横山政一、神奈川県―小林完一先生等によって開かれました。
会議の後、結成準備記念剣道試合が行われたのでありました。
この大会の結果は、優勝―大阪府、準優勝―東京、3位―茨城、4位―神奈川チームと記録されています。
こうして翌年昭和44年4月1日、全日本官公庁剣道連盟が結成され、初代会長に赤城宗徳先生が就任されました。その後、二代会長には山﨑高先生(会計検査院長)が就任され、今日の官公庁剣連コンセプト「天鑑無私」を掲げて、全国に官公庁の方向付けをされたのであります。そして、三代吉本實会長へと引継がれ、平成20年4月には、吉本實前会長から、副会長であった伊藤博夫(都庁OB)が会長代行を1年間務めた後、平成21年5月4代目の会長に就任し現在に至ってります。

全日本・東京官公庁剣道連盟 設立から今日まで

昭和60年4月、事務局長に就任した長野裕先生は、その後、全日本官公庁剣連理事長、副会長にも就任され、現在の官公庁剣道連盟の組織を構築した。また、「東京都剣道連盟専務理事、副会長」としても活躍し東京の剣道界に寄与されました。 前長野理事長兼事務局長のあとを受けて官公庁剣道連盟事務局長は、平成13年から都庁現役の谷口茂樹氏(教士七段)が引継ぎ運営の要となり活動しています。また理事長には、工藤雄司先生(剣道八段.自衛隊)が、同時に平成13年から就任され連盟活動を支えて頂いております。
この様に、多くの連盟会員様のご協力、ご尽力を賜りながら活動が続いております。

官公庁役員歴

こちらのPDFをご覧ください